学生の特権である楽天学割のメリットと登録方法
楽天市場で買い物をしていると「学割」のマークが付いた商品を見かけることがあると思いますが、
「学割って何?」という疑問を持っている方も多いのではないでしょうか。
楽天市場には「楽天学割」というサービスがあり、登録をすることで様々なメリットを得ることができます。
例えば、楽天市場で使える送料無料クーポンを毎年24枚も貰えるというメリットがあります。
楽天市場で見かける学割マークが付いた商品は、この送料無料クーポンを使用可能な商品ということです。
他にも楽天モバイルの月額料金が3ヶ月無料になったり、楽天サービスの利用で貰えるポイントが増えたりなど、楽天学割に登録していると様々な面でお得になります。
しかも、登録は無料で年会費などもかかりません。
この記事では楽天学割のメリットや登録方法、卒業後の手続きなどについて解説しているので
- 15歳~25歳の学生の方
- お子さんに楽天学割を勧めたいご両親
こういった方はぜひ参考にしてください。
楽天学割を使えるのは学生の今だけです。
お得なチャンスを逃さないように、すぐに登録をしましょう。
楽天学割に登録するための条件
楽天学割は学生しか登録できないのは当然ですが、他にもいくつか条件があります。
具体的には
- 楽天会員に登録済み
- 日本国内の学校に在籍している
- 年齢が15歳~25歳
- 楽天学割会員限定のメルマガを受信する
以上のような条件です。
まだ楽天会員になっていない方は楽天会員の登録から始めましょう。
楽天会員のメリットや登録については別の記事にまとめてありますのでぜひご覧ください。
楽天学割のメリット
楽天学割に登録することで楽天の様々なサービスをお得に利用することができます。
どのようなメリットがあるのか、それぞれ見ていきましょう。
楽天市場の送料無料クーポンをもらえる
楽天学割に登録すると楽天市場のショッピングで使える「送料無料クーポン」を24枚ももらえるというメリットがあります。
このクーポンの利用条件は
- 年間で24枚まで使え、毎年度付与される
- 次年度への持ち越しはできない。
- 学割対象の商品にのみ使用可能
- 消費税込みの購入金額が1,000円以上で送料が700円以下の場合のみ使用可能
このようになっています。
1年間で24回も使えるのはかなりお得ですね。
楽天市場は送料が掛からなければ実店舗で購入するよりも商品の価格が安い場合が多いです。
さらに楽天スーパーポイントまで貰えるので楽天で買えるものはなるべく楽天で買うようにするのが良いでしょう。
楽天ブックスのポイントが10倍
楽天学割会員は楽天ブックスで商品を購入した時に貰えるポイントが10倍になるというメリットがあります。
この場合の10倍とは
・通常もらえるポイント(1%)+ 楽天学割特典ポイント(9%)
ということです。
楽天ブックスは本や雑誌だけでなくDVDやゲームまで扱っているショップなので学生にとってはかなり嬉しい特典ですね。
ただし楽天学割の特典で貰えるポイントは毎月400ポイントまでということに注意が必要です。
つまり毎月約4,444円分を購入するまで恩恵を受けられるということです。
それ以降は月が変わるまで学割の特典ポイントは付かず、それ以外のポイントのみの付与となります。
たとえ学割がなかったとしても、楽天ブックスは
- 全品送料無料
- 新作DVD/ブルーレイが安い
- 24時間注文可能でコンビニ受け取りもできる
- 「あす楽」対象商品であれば注文の翌日に届く
このようにかなり便利でお得なサービスなので学生の方はぜひ利用してみて下さい。
Rakuten Fashionのポイントが2倍
楽天学割会員はRakuten Fashionでファッションアイテムを購入した時に貰えるポイントが2倍になります。
ポイント2倍とは
・通常もらえるポイント(1%)+ 楽天学割特典ポイント(1%)
ということです。
さらに、Rakuten FashionはSPU(スーパーポイントアッププログラム)対象サービスなので
・月に1回Rakuten Fashionで商品購入
という条件を満たしている場合にはさらにポイントが+1倍になります。
つまり
・通常もらえるポイント(1%)+ 楽天学割特典ポイント(1%)+ SPU(1%)
となり、100円で3ポイントもらえる計算になります。
Rakuten Fashionは
- ナノユニバース
- ユナイテッドアローズ
- ビームス
- アーバンリサーチ
など人気ブランドの商品を数多く取り揃えているファッション通販サイトです。
自分用に買うのもよし、家族や恋人へのプレゼント用に買うのもよし、お得におしゃれを楽しみましょう。
自分の身長、体重などを入力し、好みのフィット感を選択するとおすすめのサイズが表示される「フィットアドバイザー機能」という便利な機能もあるのでネットでも安心して洋服選びができますよ。
Rakuten TVのポイントが10倍
楽天学割会員はRakuten TVにおいて
- 動画購入・レンタル時のポイントが10倍
- 540円OFFクーポンの付与(一度だけ)
というメリットがあります。
こちらも他と同様に
・通常もらえるポイント(1倍)+ 学割特典ポイント(9倍)
といった計算になることを覚えておきましょう。
休みの日などに
「映画を見たい!でもTSUTAYAやGEOに行くのは面倒くさい…」
という時って結構ありますよね。
特に高校生など車を使えない方にとっては、雨が降っていたりしたらそれだけで外に出る意欲が失われると思います。
そんな時、Rakuten TVを利用すれば自宅にいながら購入やレンタルをすることができます。
さらに楽天スーパーポイントも貰えるのでぜひ利用したいサービスですね。
楽天トラベルのお得なクーポンがもらえる
楽天学割会員は楽天トラベルの利用もお得になります。
- 楽天学割の新規登録者で楽天トラベルを利用したことがない方
- 楽天トラベルの初めての利用(税込10,000円以上)で国内宿泊1,500円割引クーポンがもらえる
- 楽天学割に登録済みで楽天トラベルを利用したことがない方
- 楽天トラベルの初めての利用(税込3,000円以上)で国内宿泊500円割引クーポンがもらえる
- 楽天トラベルの初めての利用(税込1,000円以上)で国内バス100円割引クーポンがもらえる
- 楽天学割に登録済みで楽天トラベル2回目以降の利用
- 楽天トラベルの利用(税込2,000円以上)で国内バス300円割引クーポンがもらえる
このように楽天トラベルを安く利用できるクーポンをもらうことができます。
友達と旅行に行く時などに活用しましょう。
クーポンの使い方は簡単で、予約画面で使いたいクーポンを選択して予約をするだけです。
楽天カードアカデミーの発行でポイントがもらえる
楽天学割会員が楽天カードアカデミーに入会すると最大で5,555ポイントもらえます。
もらえるポイントの内訳は
- 楽天カードアカデミー新規入会特典
- 2,000ポイント
- 楽天カードアカデミー利用特典
- 3,000ポイント
- 楽天学割特典
- 555ポイント
このようになっており、楽天学割会員であれば通常よりも555ポイント多くもらうことができます。
楽天カードアカデミーは18歳~28歳までの学生の方のみが持てるクレジットカードです。
通常の楽天カードは私も使っており、年会費無料でポイントも貯まりやすい優秀なクレジットカードです。
楽天カードアカデミーは通常の楽天カードに加えてさらに
- 楽天ブックスで商品購入時にポイント5倍
- 楽天トラベルで高速バスを予約するとポイント3倍
などといったお得な特典が付いています。
さらに、卒業後は通常の楽天カードに自動で切り替わります。
早いうちからクレジットカードを作り、実績を積むと将来他のカードを作る時の審査にも有利になるため、作っておいて損はありません。
楽天ビューティーのポイントが2倍
楽天ビューティで美容室やネイル、エステサロンを予約する際、楽天学割会員であれば付与されるポイントが2倍になります。
単純に電話予約をするよりもお得なので、いつも利用しているサロンが楽天ビューティに掲載されているのであれば必ず利用するようにしましょう。
地域別や条件別でサロンを検索できるので自分に合ったサロンを探したい方にもおすすめですよ。
楽天モバイルの月額料金が最大で3ヶ月無料
楽天学割会員が楽天モバイルに申し込むと月額料金が最大で3ヶ月無料になります。
楽天モバイルは端末・SIMがただでさえ格安です。
それに加えて3ヶ月も無料で使えるのでかなりお得です。
初めてスマホを購入するときや他社から乗り換える際には楽天モバイルを検討してみると良いでしょう。
その際、20GBプランと30GBプランは特典対象外となることに注意して下さい。
楽天学割の登録方法
楽天学割のホームページに行き「無料登録はこちら」をクリックすると入力画面になります。
この時ログイン画面が表示されるかもしれません。
楽天会員の方はログイン、そうでないかたは楽天会員の新規登録を行って下さい。

入力するのは
- 学校区分(高等学校、4年制大学など)
- 学校名
- 卒業予定日
という3項目です。
これに加えて学生証の表面、裏面をスマホなどで撮影したものをアップロードします。
全て入力したら「会員登録をする」をクリックすれば登録完了です。
楽天会員情報に登録されているメールアドレスにメルマガが届くようになりますが、メルマガに登録することは楽天学割登録の必須条件となっています。
メールが届くのが煩わしいと感じる方は普段使うメールアドレスとは別のものを予め用意し、登録しておくのが良いでしょう。
学校を卒業したら楽天学割はどうなる?
楽天学割を利用する際に気になるのは卒業後のことだと思いますが、基本的に楽天学割の退会手続きは不要です。
登録の際に入力した卒業予定日が含まれる月の末日に自動で退会となります。
ただし、高校生の方で大学に進学したあとも楽天学割を継続したい場合には一旦退会した後、新しい学生証でもう一度申し込む必要があります。
登録方法がわからなくなったらまたこのページを参考にしてみてくださいね。
楽天学割はメリットが多いので必ず登録しよう
楽天学割はメリットがたくさんあり、年会費もかからないので登録して損はありません。
いや、損はないどころかお得だらけです。
学生の今だけという貴重な機会を逃さないようにしましょう。